宮城県の塩釜散策~老舗のおだんご屋さん「おさんこ茶屋」へ~

「塩釜港」へ回転寿司を食べに行った翌日は、塩釜神社を訪れました。 塩釜神社は自然がいっぱいでとてもきれいでした。 敷地も広くて、静かで良いところです。 神社でお参りした後は、事前に調べていた近くのお団子屋さんに行きました…
Read more
お取り寄せ・食べ歩き・総合グルメブログ
「塩釜港」へ回転寿司を食べに行った翌日は、塩釜神社を訪れました。 塩釜神社は自然がいっぱいでとてもきれいでした。 敷地も広くて、静かで良いところです。 神社でお参りした後は、事前に調べていた近くのお団子屋さんに行きました…
Read more
きなこ、黒蜜、お餅…この取り合わせに目が無い人は多いですよね。 私もそうなんです。そしてもちろん信玄餅が大好き。 今回は信玄餅アイスを2種類買って見ました。 プレミアム桔梗信玄餅アイス 320円(税別) オリジナル信玄餅…
Read more
モチクリームジャパンの新しいアイスをイオンで見つけたので買ってみました。 モチクリームジャパン ずんだもちアイス 2個入 「わらびもちアイス」、「いちごのわらびもちアイス」 と同じシリーズのようです。 わらびもちアイスは…
Read more
お正月用に買ってたくさん冷凍していたお餅が無くなりました。。 きなこもちが食べたいのに! でもこれがありました。きなこもちアイス。 丸永製菓 きなこもち きなこもちアイスは、昔から大好きなアイスです。 きなこを使ったアイ…
Read more
イオンでわらびもちアイスのいちごを見つけたので買ってみました。 公式サイトに情報が見つからなかったのですが、新商品かな?それとも期間限定? もう1つは定番商品のきなこのわらびもちアイスです。 モチクリームジ…
Read more
もちとろ さつまいもこ風 93円(税込100円) セブンイレブンで少し前に出た新商品買ってみました。 ピンク色が鮮やか。 小ぶりの2,3口サイズです。 半分にしたところ。 中にふわとろのさつまいもクリームがたっぷり入って…
Read more
「モチクリームアイス」12種類食べ比べマイランキング、前記事からの続きです。 続けて更新する予定が間が空いてしまってすみません! ※12位~9位はこちら、 ※8位~5位はこちら。 (モチクリームアイス 12個入り -am…
Read more
前記事で12位から9位まで紹介したモチクリームアイスのマイランキングの続きです。 8位から5位まで続けていきたいと思います。 ちなみに、どれも冷凍庫から出してすぐではなく、少し柔らかくなってから食べるのがお…
Read more
お餅の中にクリームが入った「モチクリーム」は以前から大好きなスイーツ。 そのモチクリームジャパンさんが出しているアイス、「モチクリームアイス」が 最近イオンなど大型スーパーでも単品で販売されるようになりました。 お餅好き…
Read more
宮城県といえば、ずんだ餅! 枝豆餡のお餅ですね。 ずんだ餅はこれまでに何度も食べたことがありますが、 お餅屋さんで出来立てのずんだ餅を食べたことがなかったんです。 先日仙台に行った時に、やっと初めて、エンド…
Read more
ローソンの新商品「もちふわチーズ大福」を買ってみました。 もちふわチーズ大福 ローソン標準価格125円(税込) kiri®クリームチーズ・フロマージュブラン・ホイップクリームを合わせたチーズク…
Read more
私の好きなもちもち食感のスイーツですが、 スリーエフでは「もちぽにょ」、ローソンでは「もちぷよ」があります。 統合されたローソンスリーエフでは、何が売られているのかな?と思い覗いて見たら、 ちゃんと「もちぽ…
Read more
前記事の「もの字焼」に続いて、もぐらやさんの本わらび餅も食べてみます。 もぐらや 本わらび餅 200円くらい わらび餅は大好きでよく買います。 わらび餅ってどこのお店のでも、わっ…
Read more
「みたらしぷにゃ」が食べたい…でも売ってない…ということで、 似たものがないだろうかとスイーツ売り場で溜息をつく私。 セブンイレブンで今月発売された「もちとろバニラ」を買ってみました。 ネット上ではかなり評…
Read more
那須の道の駅で五峰餅(ごほうもち)を買いました。 何度も那須に行っているのに、初めて見つけた商品です。 愛月堂本舗 五峰餅 山梨の信玄餅や、福岡の筑紫もちに似ていますね。 明治三十七年創業の愛月堂本舗さん…
Read more