コメダ珈琲でかき氷「キャラメルカフェオレ+ソフトクリーム+練乳」

毎日毎日嫌になるくらい暑いですね。 でもかき氷には良い季節です。 コメダ珈琲のかき氷を食べに行ってきました。 今年は定番の「いちご」と「宇治抹茶」の他に、「3種のミックスフルーツ」「キャラメルオーレ」「アロエマスカット」…
Read more
お取り寄せ・食べ歩き・総合グルメブログ
毎日毎日嫌になるくらい暑いですね。 でもかき氷には良い季節です。 コメダ珈琲のかき氷を食べに行ってきました。 今年は定番の「いちご」と「宇治抹茶」の他に、「3種のミックスフルーツ」「キャラメルオーレ」「アロエマスカット」…
Read more
昨年初めて行った高倉町珈琲をまた訪れました。 今回は期間限定の苺のパンケーキがお目当てです♪ メニューを見るとマロンの方もおいしそう~。 こちらもいつか挑戦したいですね。 苺クリーム リコッタパンケーキ 1…
Read more
パンケーキがおいしいという噂のカフェ、高倉町珈琲(タカクラマチコーヒー)に先月初めて行ってきました。 シックな色合いが落ち着く雰囲気の、素敵なカフェです。 (コロナのこともあって)席間隔などが心配でしたが、ゆったりした店…
Read more
有楽町で友人と平日のランチです。 訪れたお店は、ルミネ有楽町の3階にある「カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・有楽町 」 いつも満席でなかなか入れなかったのですが、この日は空いていたのでラッキーでした。 ランチセット…
Read more
稲垣吾郎さんがディレクションを手掛けたことで話題のレストラン「ビストロジョー」に行ってきました。 予約が非常に取りにくいそうですが、スマップファンの友人に連れて行ってもらいました。 お店の場所は銀座のベルビア館。よく7、…
Read more
銀座1丁目にある「銀座ジンジャー」というお店に、友人とかき氷を食べにいきました。 こちらは、1Fはジンジャーシロップなどを扱ったお店、2Fはジンジャーかき氷やジンジャードリンクが楽しめるカフェとなっている生姜専門店です。…
Read more
「和ごはんとカフェ chawan ららぽーとTOKYO-BAY店」 に行ってきました。 訪れたのは2度目。前回はカフェ利用だったので、食事は初めてです。 ナチュラルな雰囲気のお店。お客さんは女性が多めな印象ですね。 私た…
Read more
東京スカイツリータウンのソラマチに行く用事があったので、6Fのソラマチダイニングで食事をしました。 今回訪れたのは「サロンドスイーツ」というスイーツビュッフェのお店です。 お昼頃は混んでいましたが、14時過ぎてから訪れた…
Read more
銀座にあった茨城のアンテナショップ「茨城マルシェ」が昨年秋にリニューアルして「IBARAKI sense」になりました。 茨城マルシェの時は、銀座の中では庶民的な雰囲気と価格でほっとする空間だったのでよく行ってたのですが…
Read more
先月「和ごはんとカフェ chawan ららぽーとTOKYO-BAY店」 に行ってきました。 お買い物の途中でちょっと一息。 抹茶スイーツとドリンクのセットを注文しました。 私は抹茶パフェ、夫は抹茶ソフトです。 抹茶とあず…
Read more
元町珈琲にモーニングセットを食べに行きました。 モーニングは11時まで。 メニューはすべてドリンクと一緒に注文したときの価格になっています。 メニューはいくつか種類があって迷いましたが、 私はエッグベネディクト、夫はサン…
Read more
平日のお昼過ぎ。友人と銀座でランチすることになり、東急ハンズの上に行ってみました。 10階のレストランフロアで行列が出来ていたのは「つるとんたん」のみ。 他はすぐに入ることが出来ました。 選んだお店は「ガイ&ジョ…
Read more
訪問は先月。有楽町のマルイでお昼ご飯を食べました。 平日の昼、マルイの中はお昼休みのサラリーマンの姿が見えないためそんなに混んでなくて入りやすいです。 選んだお店は8階の「Tsumugi」という和の定食や甘味があるお店。…
Read more
有楽町駅前、マルイの5階にあるカフェ「24/7 café apartment」に 友人とランチに行ってきました。 ランチメニューは「至福のごはん」のみとなっています。 ご飯とお味噌汁とお茶はすべてについていて、 小鉢のお…
Read more
銀座で友人とお茶することに。 東急プラザ銀座の地下の「こなな」に行ってみました。 かき氷目当てで行ったのですが、残念ながらかき氷はまだ始まってなかった。 (HPによると5月25日から) でもアイスなど他のデザートメニュー…
Read more