季節ごとに変わっていくMOW(モウ)の宇治抹茶

MOW(モウ)の宇治抹茶って期間限定で毎回リニューアルされますよね。 何が変わっているのか、味の違いは正直よく分かりませんが、毎回おいしいので大好きです♪ これまでのモウの宇治抹茶、忘れないように記録を残しておきたいと思…
Read more
お取り寄せ・食べ歩き・総合グルメブログ
MOW(モウ)の宇治抹茶って期間限定で毎回リニューアルされますよね。 何が変わっているのか、味の違いは正直よく分かりませんが、毎回おいしいので大好きです♪ これまでのモウの宇治抹茶、忘れないように記録を残しておきたいと思…
Read more
イオンで見たことのないアイスを見つけて手に取りました。 簡素な感じのパッケージですが、森永乳業のアイスです。 森永乳業 西尾産の抹茶使用 抹茶チョコモナカ たしか70円くらいだったと思います。 形はチョコモナカジャンボ…
Read more
先月発売された牧場しぼりの期間限定フレーバー「一番摘み抹茶&ミルク」と、牧場しぼり歴代フレーバーランキングの1位と2位のアイスを食べてみました。 期間限定 牧場しぼり 一番摘み抹茶&ミルク <風味豊かな一番摘みの宇治抹茶…
Read more
前記事の「ベルギーチョコ&キャンディングくるみ」に続き、 第一食品の贅沢最中シリーズです。 贅沢最中シリーズ 宇治抹茶&大納言 希望小売価格150円 抹茶は京都府産の宇治茶100%、小豆は北海道産の大…
Read more
9月4日に発売された期間限定のジャイアントコーンを買ってみました。 ジャイアントコーン 大人の抹茶生チョコ 130円くらい 「大人の」が付いてる分やはり普通のよりちょっと高いです。 同じグリコで、先日食べた…
Read more
秋になって抹茶味のお菓子がたくさん出ています。 なぜ秋に抹茶なのでしょうね。 抹茶は大好きなので、私は大歓迎ですが。 パルムからも9月4日新商品が出ました。 パルム 抹茶ティラミス 希望小売価格 130円 …
Read more
前記事で12位から9位まで紹介したモチクリームアイスのマイランキングの続きです。 8位から5位まで続けていきたいと思います。 ちなみに、どれも冷凍庫から出してすぐではなく、少し柔らかくなってから食べるのがお…
Read more
毎日1本のアイスが生きがいです。 時々食べたくなるのが、あずきのアイス。 井村屋 あずきバー、宇治金時バー、ミルク金時バー 各70円くらい 暑い時にちょこっと食べられる小さめサイズなのがいいで…
Read more
モラタメさんで「キットカットショコラトリー」をお試し購入しました。 箱がかわいいです~。これが自宅用なんてかなり贅沢。 さっそくドーンと開けてみましょう! キットカット ショコラトリースペシャ…
Read more
ファミリーステーキチェーン店の「ステーキのどん」に行ってきました。 休日のお昼でほぼ満席でしたが、待ち時間なく入店。 注文は、ランチタイムの日替わりメニューに、ドリンクバーを付けました。 ハンバーグ&塩だれポークグリル&…
Read more
私の好きなもちもち食感のスイーツですが、 スリーエフでは「もちぽにょ」、ローソンでは「もちぷよ」があります。 統合されたローソンスリーエフでは、何が売られているのかな?と思い覗いて見たら、 ちゃんと「もちぽ…
Read more
久しぶりにローソンに寄ると、おいしそうなデザートがいっぱい。 迷ったあげく、先月発売されたローソンの「宇治抹茶の生どら焼」を買ってみました。 なんだか抹茶のお菓子が最近目に付くんですよね~。 宇治抹茶の生ど…
Read more
まだ5月だというのにすごく暑い日、ドトールに避難してホッと一息。 冷たいドリンクを注文しました。 宇治抹茶フローズン~国産あずき使用~ S360円(税込) アイスコーヒー S220円(税込) …
Read more
無印良品のバウムは好きなお菓子です。 今回はまだ買ったことがなかった抹茶バウムを買ってみました。 無印良品 宇治抹茶バウム 200円 あ、すみません。賞味期限が切れていますが、食べたのは先月で…
Read more
セブンイレブンで買ってきたのは「まっちゃもこ」! このネーミング、上手いですよね。 こんなかわいい名前付けられたら思わず買ってしまいます。 まっちゃもこ 税込み140円 宇治抹茶クリームのシュークリームで…
Read more