混ぜて使うのが楽しい鍋キューブいろいろ…(野菜だし再販して欲しい)

我が家では一年中、いろいろな種類の鍋キューブをいつも常備しています。 鍋の素はいろいろ種類がありますが、ストレートタイプのつゆは持って帰るのが重いし、場所を取るし。コンパクトな鍋キューブは便利なので気に入ってるのです。 …
Read more
お取り寄せ・食べ歩き・総合グルメブログ
我が家では一年中、いろいろな種類の鍋キューブをいつも常備しています。 鍋の素はいろいろ種類がありますが、ストレートタイプのつゆは持って帰るのが重いし、場所を取るし。コンパクトな鍋キューブは便利なので気に入ってるのです。 …
Read more
モラタメさんで、気になっていたキッコーマンの鍋つゆの素「具鍋」をお試ししました。 具鍋5点セットで送料関係費930円(税込1,023円)でお試ししました。 具鍋 豚ねぎ塩鍋つゆ(1人前x4袋入)x1点 具鍋 豚キムチ鍋つ…
Read more
お試しサイトのモラタメさんで、久しぶりにモラえる商品(完全に無料)が当たりました。 お試しさせていただいたのは、森永乳業のお豆腐です。 森永 絹とうふ 250g x3点 絹とうふ しっかり 253g x3点 希望小売価…
Read more
モラタメさんで「くばら商品アソートセット」をお試ししました。 くばらといえば、『椒房庵』『茅乃舎』と同じ福岡の久原本家グループ。 私はいつもよりちょっと良いものが欲しいときに選ぶ、かなり好きな会社です。 お気に入りは、く…
Read more
また福袋を2つ買いました。 今度は「和幸」と「大戸屋」です。 和幸 税込3000円の福袋 和幸お食事券 4,000円分 とんかつそうす 300ml 柚子ドレッシング 200ml お食事券が4000円分なので、もうこれだけ…
Read more
友人がはまりまくってると話していたコメダ珈琲店の「コメダ特製小倉あん」を近所のスーパーで発見し、私も買ってみました。 コメダ特製 小倉あん 300g 持った感じ、けっこうずっしりしています。 原材料は砂糖、小豆、水あめ、…
Read more
モラタメさんの<モラ>で、エスビー食品濃いシチュー3種をお試しさせていただきました。 当選して嬉しいです~♪ エスビー食品 ・濃いシチュー クリーム ・濃いシチュー ラクレットチーズ ・濃いシチュー きのこバター 「濃い…
Read more
モラタメさんの<タメせる>でヤマキのだしをお試ししました。 ちょうどだしパックが家に無くなって、次に何を買おうかなと思っていたところだったので、安価に入手できてちょうど良かったです。 鰹節屋のだしパック/だし屋の削り節ア…
Read more
モラタメさんの<タメせる>で「マルコメ 液みそ&おみそ汁の具」をお試しさせていただきました。 ちなみにモラタメさんは商品を試して口コミを投稿するサイトです。<モラえる>は抽選でもらえる商品、<タメせる>はお試し価格くらい…
Read more
モラタメさんの「無料でモラえる商品」に当たって、「だしのきいたまろやかなお酢」をお試しさせていただきました。 さんまさんがCMしてる商品ですね。お酢が大好きなので、気になってました。 お試しさせてもらえて嬉しいです♪ 創…
Read more
ちょっと前に東京都目黒区の祐天寺にあるマルニハムに行ってきました。 ハムやソーセージが格安で買えるマルニハムの工場直売所です。 オレンジ色の旗が出ているところから階段で2階に上がると、お店がありました。 小さなお店で4、…
Read more
モラタメさんで創味のつゆをお試しさせていただきました。 創味のつゆ 200ml 2本 創味のぽん酢3 20g1本 いつものお買い物では安売りのを買ってしまうことが多いので、 久しぶりにおいしそうなつゆをお試しすることが出…
Read more
最近イオンに行くと見かける「クッキット」というシリーズ商品。 先日閉店前に行ったら1つだけ激安になっていて、 通常税込842円のところが240円になっていたので買ってみました。 CooKit 豚肉とにんにくの芽のスタミナ…
Read more
モラタメさんで、みそパウダーというものをお試し購入してみました。 かつおと昆布の合わせだし入りのオーガニック粉末みそですって。 粉末のだしは昔からありますが、粉末のみそって新しいですね。 マルコメ オーガニックみそパウダ…
Read more
千葉県南房総の道の駅でお買い物してきました。 道の駅白浜島野崎にて。 梅干し100円を3つ。 らっきょう100円を2つ。 切り干し大根100円を1つ。 赤唐辛子100円を1つ。 海のマルシェたてやまにて。 梅干し250円…
Read more