ほっともっとの「牛すじ味噌煮込み重」でご飯が進む~

この冬初めて訪れたほっともっとで、1月7日から新発売の牛すじ味噌煮込み重を買ってみました。 お店に着くまではすき焼きを買おうと思っていたのですが、ほっともっとで牛すじって初めて見た気がしたので、挑戦したくなりました。 牛…
Read more
お取り寄せ・食べ歩き・総合グルメブログ
この冬初めて訪れたほっともっとで、1月7日から新発売の牛すじ味噌煮込み重を買ってみました。 お店に着くまではすき焼きを買おうと思っていたのですが、ほっともっとで牛すじって初めて見た気がしたので、挑戦したくなりました。 牛…
Read more
<<2021年もよろしくお願いいたします>> グル夫が吉祥寺に用事があり、帰りに「李朝園」のテイクアウト弁当を買って来てくれました。 李朝園は吉祥寺で人気のおいしい焼肉店で、以前は何度も行ったお気に入りのお…
Read more
ドライブの帰り道、お持ち帰りのおいしい焼き鳥屋さんがあると聞いて、千葉県香取市にある、「水郷のとりやさん 須田本店」に寄ってみました。 車をお店の向かい側の駐車場に止めて入店します。 周りが静かなのにこのお店だけ人が集ま…
Read more
外食をできるだけ控えているので、最近テイクアウトが楽しみになっています。 今回は餃子の王将でテイクアウトしてみました。 王将って汁物やデザートを除くほとんどのメニューが持ち帰りできるんですよね。 これまでに…
Read more
ときどき無性に牛丼が食べたくなる時がありますが、なかなか行く機会がない吉野家。 グル夫にお願いして、夕食用に牛皿を持ち帰りしてもらいました。 牛皿ファミリーパック 4人前 (3人前 748円(税別) 771…
Read more
ジョナサンでテイクアウト。 今回はちょっと贅沢にステーキです。 カットステーキ重 税抜1,299円 ご飯大盛りが無料だったので、どちらも大盛りにしました。 やっぱりステーキって豪華。おいしそうです♪ ファミ…
Read more
6月28日に、ケンタッキーの「とりの日パック」を購入しました。 最近は店舗が減って利用しにくくなってしまったケンタッキー。 久しぶりの購入にテンションが上がります♪ とりの日パックは、毎月28日にケンタッキーで販売されて…
Read more
ファミレスのテイクアウトをあちこちお試し中の今日この頃。 今回は久しぶりにバーミヤンでテイクアウトです。 (前回のテイクアウトはこちら) 前回気に入ったので、またおかずが3種類選べるお弁当のシリーズのお弁当を2つ注文しま…
Read more
まだ自粛が続いています。もう少し頑張りましょう! 我が家は、おいしいものは持ち帰りやお取り寄せで楽しんでいます。 今回はガストでテイクアウト。 ガストもテイクアウトのメニューがとても充実しています♪ カキフ…
Read more
先日のジョナサンに続いて、ロイヤルホストでもテイクアウトしてみました。 クーポンもあったので、ちょっと贅沢に夫婦でステーキ重のお持ち帰りです。 アンガスサーロインステーキ重 1,343円+税(5月31日まで1200円+税…
Read more
ジョナサンのテイクアウトを初めて利用してみました。 今はお持ち帰りメニューがたくさんあるんですね~。あれこれ迷ってしまいました。 おかずプレート 1,727 円(税抜1,599円) タンドリーチキン、ハンバーグ(トマトソ…
Read more
大戸屋でテイクアウトしたお弁当です。 大戸屋はお弁当の種類がたくさんあって、どれもおいしい。 今の時期は助かる人が多いと思います。 豚と野菜の豆鼓炒め弁当 税込820円 おかず単品 税込630円 グル美はこ…
Read more
今の時期はお店で食べるよりテイクアウトの方が安心ですね。 こちらは夢庵でテイクアウトできる行楽弁当です。 1人分で3段にもなっていて、ボリュームあって、なかなか素敵なお弁当でした。 夢庵 行楽弁当 ¥999 (税抜) ※…
Read more
お正月に買った大戸屋の福袋のお食事券を使って、久しぶりに大戸屋のお弁当を買ってきました。 買ったお弁当は2人ともさば。お肉が続いていたのでこの日はお魚気分でした。 野菜黒酢とさばの炭火焼き弁当(五穀ご飯大盛り) 790円…
Read more
佐倉駅に行ったわけではないのですが、駅弁フェアで千葉県の佐倉の駅弁を買ってみました。 地元千葉県の駅弁ってなかなか買う機会がないので、たまには家で駅弁もいいかなと。 豚肉の味噌漬け弁当です。 千葉の元気豚佐倉味噌漬け弁当…
Read more