ケンタッキー1000円の「とりの日パック」がお得で満足

6月28日に、ケンタッキーの「とりの日パック」を購入しました。 最近は店舗が減って利用しにくくなってしまったケンタッキー。 久しぶりの購入にテンションが上がります♪ とりの日パックは、毎月28日にケンタッキーで販売されて…
Read more
お取り寄せ・食べ歩き・総合グルメブログ
6月28日に、ケンタッキーの「とりの日パック」を購入しました。 最近は店舗が減って利用しにくくなってしまったケンタッキー。 久しぶりの購入にテンションが上がります♪ とりの日パックは、毎月28日にケンタッキーで販売されて…
Read more
ファミレスのテイクアウトをあちこちお試し中の今日この頃。 今回は久しぶりにバーミヤンでテイクアウトです。 (前回のテイクアウトはこちら) 前回気に入ったので、またおかずが3種類選べるお弁当のシリーズのお弁当を2つ注文しま…
Read more
まだ自粛が続いています。もう少し頑張りましょう! 我が家は、おいしいものは持ち帰りやお取り寄せで楽しんでいます。 今回はガストでテイクアウト。 ガストもテイクアウトのメニューがとても充実しています♪ カキフ…
Read more
先日のジョナサンに続いて、ロイヤルホストでもテイクアウトしてみました。 クーポンもあったので、ちょっと贅沢に夫婦でステーキ重のお持ち帰りです。 アンガスサーロインステーキ重 1,343円+税(5月31日まで1200円+税…
Read more
ジョナサンのテイクアウトを初めて利用してみました。 今はお持ち帰りメニューがたくさんあるんですね~。あれこれ迷ってしまいました。 おかずプレート 1,727 円(税抜1,599円) タンドリーチキン、ハンバーグ(トマトソ…
Read more
大戸屋でテイクアウトしたお弁当です。 大戸屋はお弁当の種類がたくさんあって、どれもおいしい。 今の時期は助かる人が多いと思います。 豚と野菜の豆鼓炒め弁当 税込820円 おかず単品 税込630円 グル美はこ…
Read more
今の時期はお店で食べるよりテイクアウトの方が安心ですね。 こちらは夢庵でテイクアウトできる行楽弁当です。 1人分で3段にもなっていて、ボリュームあって、なかなか素敵なお弁当でした。 夢庵 行楽弁当 ¥999 (税抜) ※…
Read more
お正月に買った大戸屋の福袋のお食事券を使って、久しぶりに大戸屋のお弁当を買ってきました。 買ったお弁当は2人ともさば。お肉が続いていたのでこの日はお魚気分でした。 野菜黒酢とさばの炭火焼き弁当(五穀ご飯大盛り) 790円…
Read more
佐倉駅に行ったわけではないのですが、駅弁フェアで千葉県の佐倉の駅弁を買ってみました。 地元千葉県の駅弁ってなかなか買う機会がないので、たまには家で駅弁もいいかなと。 豚肉の味噌漬け弁当です。 千葉の元気豚佐倉味噌漬け弁当…
Read more
2日は初売りに行ってきましたが、初売りの買い物って、楽しいけど疲れますね~。 うろうろするばかりで、結局戦利品はわずかでした。福袋は2つです。 銀だことサンマルクカフェの2020年の福袋を買ってきました。 銀だこが100…
Read more
最近メルマガがどんどん届くドミノピザ。 Lサイズピザ半額クーポンを使って久しぶりに宅配注文しました。 合わせて使えるサイドメニュー2点で500円とかいうクーポンもあったので、珍しくサイドメニューも頼みました。 いつもはピ…
Read more
先月から発売中のほっともっとえび天丼を買ってみました。 ほっともっとの天丼シリーズは安定しておいしいので大好きなんです。 えび天丼は、3種類あって、一番安い海鮮えび天丼にしました。 特海鮮えび天丼(えび6本) 690円 …
Read more
ほっともっとで期間限定で発売中のさんまとさばのお弁当を買ってみました。 店内で焼いたお魚が入っているお弁当なんですって。 グル夫が「さんま塩焼き御膳」、グル美が「~おかか香る~さば塩焼き弁当」です。 「さんま塩焼き御膳」…
Read more
ほっともっとで8月1日から発売中の「ビーフガパオライス」を買ってきました。 昨年、一昨年とちょっと違うお弁当になっているようです。 ビーフガパオライス 560円 見た目にも色合いが良くおいしそうです。 お肉はひき肉ではな…
Read more
ガストで「お持ち帰り・宅配限定 自家製ローストチキン」を、お持ち帰りしてきました。 自家製ローストチキンは単品で980円です。 それにマヨコーンピザとシーザーサラダがセットになると1880円ですが、家におかずがちょこちょ…
Read more