デパ地下で中華弁当を2つ「横浜桂林 銀座三越店」

銀座でデパ地下の総菜を買って帰ろうと思うと、松屋か三越のどちらかです。 この日は三越の方で中華のお弁当を2つ購入。 19時過ぎに行ったので、表示価格より割引になってました。 デパ地下は閉店前に行くのがお得ですね。 桂林 …
Read more
お取り寄せ・食べ歩き・総合グルメブログ
銀座でデパ地下の総菜を買って帰ろうと思うと、松屋か三越のどちらかです。 この日は三越の方で中華のお弁当を2つ購入。 19時過ぎに行ったので、表示価格より割引になってました。 デパ地下は閉店前に行くのがお得ですね。 桂林 …
Read more
オリンピック盛り上がってますね! 自宅でオリンピック観戦のため、久しぶりにドミノピザを注文しました。 クーポンないなぁ…と思いながらトップページを見たら その場で当たるくじで、Lサイズ50%OFFのクーポンが当たりました…
Read more
冬になると毎年一度は買っているのがほっともっとのすきやき弁当です。 うちの夫は甘い料理があまり好きじゃなく、家では作らないメニューなので、 私はこうやってたまにお弁当で楽しむわけです。 ほっともっと『すきやき弁当』590…
Read more
広島風のお好み焼きを久しぶりに食べました。 のんきや 広島焼 豚玉 テイクアウト専門で、関東に何店舗かあるお店のようです。 初めて見つけて、「あ、広島風だ~!」と思って買ってみました。 元値は忘れちゃったけ…
Read more
ほっともっとの「たれ煮天丼」を初めて買ってみました。 天丼は何度か食べたことありますが、たれ煮は初めてです。 たれ煮天丼 価格460円(税込) エビ、イカ、カニカマ、れんこん、ナス、いんげんの 6 種類の…
Read more
ドミノピザの期間限定ピザを注文してみました。 チキンを使ったピザ「クワトロコケコッコー」と、 ポークを使ったピザ「クワトロポポポポーク」が、 半分ずつ味わえるという商品だそうですよ。 クワトロ トリブタッグ Lサイズ 3…
Read more
有楽町駅前のイトシアの地下のベトナム料理のレストラン「バインセオ サイゴン」で テイクアウトのお弁当を買いました。 こちらは本格的なベトナム屋台料理が食べられる人気店。 店頭に置いてあるお弁当は売り切れが早いので、この日…
Read more
ガストでは9月14日から10月11日まで、テイクアウトメニューの ファミリーセット、ミックスセットが通常1408円のところ999円(税抜)になっています。 大変お得だったので利用してみました。 上はスマホの画面です。スマ…
Read more
ほっともっとで先月から発売されているビフテキコンボを買ってみました。 ビフテキコンボ 価格 890円(税込) ほっともっと史上最強の肉メニューというだけあってすごいです! 内容は、ビーフステーキと、デミグラ…
Read more
とんかつ和幸で、テイクアウトしてみました。 一口ヒレカツ 141円x4、あじフライ 184円x2 キャベツとソースは注文するお惣菜の量に応じて、付けてくれるようです。 単品で購入したので、お弁当の時に付いて…
Read more
「餃子の王将」で餃子をテイクアウトしました。 お店のお持ち帰り窓口は、いつも人が並んでいますが、 事前に電話で注文すると、待たなくてもすぐ受け取ることが出来て便利です。 餃子2人前(1人前:6…
Read more
門前仲町にある、持ち帰り用焼き鳥の人気店「鳥末」に行ってきました。 今回、2度目の来店です。 17時30分過ぎに訪れると、店内に注文中のお客さんが1名だけいて、外に行列はありません。 このお店…
Read more
ほっともっとの先月からの新メニュー「ガパオライス」を買ってみました。 ガパオライス 630円(税込) ガパオライスはね、確か去年の夏も一昨年の夏もありました。 ただ今回は今までのガパオライスと…
Read more
期間限定のLサイズ50%オフのクーポンがあったので、 ドミノピザの定番メニューで一番人気のクワトロジャイアントを注文してみました。 一時期無くなっていた半額クーポンが、最近よく出ているんですよね。 クワトロ…
Read more
有楽町イトシアの地下一階に「東京カレー屋名店会」というお店があります。 「エチオピア」「デリー」「プティフ・ア・ラ・カンパーニュ」「ビストロ喜楽亭」「共栄堂」 の5店舗の名店のカレーがこちらで味わえるというお店です。 &…
Read more