藍屋で春野菜入りあんかけ皿うどん、ステーキ、白玉クリームあんみつ

新型コロナウイルスの影響で、外食も行く店を選ぶようになってきた今日この頃です。 連休中は、広くて座席もゆったりなイメージの和食レストラン「藍屋」に行ってみました。 空いてるかなと思ったらそうでもなく、名前を書いて6組くら…
Read more
お取り寄せ・食べ歩き・総合グルメブログ
新型コロナウイルスの影響で、外食も行く店を選ぶようになってきた今日この頃です。 連休中は、広くて座席もゆったりなイメージの和食レストラン「藍屋」に行ってみました。 空いてるかなと思ったらそうでもなく、名前を書いて6組くら…
Read more
まだコロナ騒ぎがここまでじゃなかった1月、千葉の温泉に泊まりました。 泊まったのは「展望温泉付きコンドミニアムホテル グランビュー岩井」という南房総のホテル。 宿泊費が1人1泊8,000円ほどで、安いのに食事が良くてお得…
Read more
博多駅でとんぺい焼きを食べた後の続きです。 お腹に余裕があったので、お店を変えて食後のデザートを食べに行くことにして近くをうろうろ。 同じくうてんの1つ下の階にあった「キャンベル・アーリー」というカフェで、あまおうを使っ…
Read more
先日博多に行った時のお昼ごはんです。 博多駅のレストラン街「くうてん」に行ってお店を探してみました。 人気のお店が並んでいますが、できるだけ博多ならではのお店で…と思って入ったのが「元祖 博多 豚兵衛」というとん平焼きの…
Read more
昨年ブログに書きましたが、ジョナサンのあまおう苺のパフェは最高です。 私はいつもジョナサンに行くとパフェばかり食べてしまうのですが、先日珍しくパンケーキの方を食べてみました。 ジョナサンでパンケーキを食べた…
Read more
2月29日にサーティーワンでアイス食べました。 全然知らなくて行ったんですが、この日はピンクのものを見せるとポップスクープ1個を追加でもらえるというキャンペーンの日でした。 サーティーワンの「PINK DAY」というそう…
Read more
福岡空港でお昼ごはんです。 時間があまりないのでさっと食べられるものをと思い、空港内のフードコートでカレーを食べることにしました。 カレーメニューは2つのみ ※税込価格 ・博多とんこつカレー 880円 ・博多あごだしカレ…
Read more
千葉県の君津市付近をドライブ中、野菜の直売所「カズサの郷 愛彩畑」に寄りました。 山の中ですがまだ新しくてきれいな施設です。 直売所の横にはちょっとおしゃれなフードコートがあって、ピザやデザートやラーメンなどを食べる人で…
Read more
千葉県君津市の方に夫婦で行く予定があって、この辺りにあるお店でお昼ごはんを食べることに。 前から行きたかった「友理」という九州ラーメンの人気店に行ってきました。 ラーメンとちゃんぽんが人気のお店だそうです。 平日の午後な…
Read more
フードコートによく入っている銀だこ。 いつもおいしそうだな~と思いつつ素通りすることが多かったけど、お正月に買った福袋に入っていた引換券を使わなくちゃと思って久しぶりに寄ってみました。 いつもなら普通の味のたこ焼きを選ぶ…
Read more
ずーっと前から気になりつつ、並ぶのが嫌で避けていたお店にやっと行ってきました。 お店はつるとんたん東急プラザ銀座店。平日の昼の銀座に友人と3人で訪問しました。 周りのお店が空いている中こちらは10人くらいの人が並んでいま…
Read more
ロイヤルホストでは1月15日からイチゴのデザートメニューの販売が始まりました。 苺のブリュレパフェはロイヤルホストのナンバーワンメニュー(と思う)ですからね。 待ってました!と思いさっそくロイホへ。 うん、これこれ。と思…
Read more
お正月に千葉市のイオンモール幕張新都心へ行きました。 夕食はイオンモールの中で。 11月にオープンしたばかりという和食レストラン「つきじ飛賀屋」へ入ってみました。 さて何を注文しようかな。。 初めてのお店では一押しっぽい…
Read more
前回ランチコースを食べた銀座のフレンチレストラン「プティオザミ」をまた訪れました。 今回は平日のカフェタイム。 カフェ&ハッピーアワーは14時から17時になっています。 意外とデザートはリーズナブルなんです。 私は店頭の…
Read more
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 新年最初の投稿は、ロイヤルホストの季節のブリュレパフェです。 りんごとキャラメル味がテーマになっています。 焼きりんごと塩キャラメルアイスのブリュレパフェ 8…
Read more